RC・ZC訪問例会  尼崎そのだライオンズ杯

RC・ZC訪問例会  尼崎そのだライオンズ杯
PR・広報委員会 副委員長 武田英俊
2025年10月10日

2R・1Z RC L土田 壮太郎、2R・1Z ZC L高河原 助右衞門、ゾーン運営委員 L福田 久大をお迎えして、園田競馬場での移動例会と4階の特別観覧席で競馬観戦を行いました。
10レースの第18回尼崎そのだライオンズクラブ杯では、単勝1.1倍の本命馬が優勝したのですが、ほとんどの会員が外れていたようで、改めて的中させる難しさを実感しましたが、充実した1日となりました。


1

2025年10月18日

今年も園田カーニバル!

今年も園田カーニバルに出店しました!

2025年9月21日(日)園田競馬場で行われた園田カーニバルで、フランクフルトと飲み物の販売ブースを出店しました!
9月とは思えない暑さの中、1万人近い来場者数だったとのことですが、フランクフルトも飲み物も大盛況で、フランクフルト1300本、飲み物600本を販売しました!(過去最高を記録!)
照りつける太陽の暑さと、鉄板の熱さでヘロヘロになりましたが、来場者の皆さんに喜んでもらえて頑張った甲斐がありました!!
地域交流委員会 副委員長 内田一生

2025年9月29日

またまた新入会3名! 楽しくなりそうです♪

第18期7月度第2例会及び入会式

報告者 :会員委員会 副委員長 岡村 泰玄

日  時 : 2025年7月26日(土)

場  所 : 穴太福祉会館

期首例会で入会式を執り行いL梶浦孝雄、L清田仁之を新会員として迎え

そして期首例会に続き、なっなんと! 3人もの新会員!

三役も入会式ではバタバタではありましたが共同作業をされ幸先の良い7月の例会、

そして椅子が足りなくなるのではと思うぐらいたくさんの会員も出席して、TTのL梶浦も例会を盛り上げてくれました。

今年もより楽しい尼崎そのだライオンズクラブになりそうな予感がします。

2025年7月26日

18期 3人目ヘアドネーションです!!

報告者 会長記念事業 副委員長 水畑 節子

日 時 7月23日(水)

場 所 HAIR WORKSひいらぎ

18期 3人目ヘアドネーションを7月23日(水)に行いました。

大人の方で、人生2回目のヘアドネーション!

どちらかというと無精で美容室に行くのが面倒なんですが、その無精がこんな形で人の役に立つなんて、私にはピッタリ!と。また3年ぐらい無精しておきます♪と爽やかに帰られました。

またご協力よろしくお願いいたします!

2025年7月23日

今期最初の例会は気合を入れてホテルプラザ大阪!

尼崎そのだライオンズクラブは、7月が期の始まりになります。
今期は18期!

第18期の期首例会がL橋本会長のもと、30名の出席で開催されました。

新会員の入会式もあり、有意義な例会となり、L橋本会長の船出としては最高の形になったのではないでしょうか! 引き続き行われた懇親会も個々の近況発表があり、大盛況のもと閉会を迎える事になりました。

今期、会長キーワード「ワクワクしよう!つながろう!」のもと、楽しい例会、アクティビティを会員の皆様と共に推進していきましょう!

第18期7月度第1期首例会
報告者 : 司会者 髙木 一造
日  時 : 2025年7月12日(土)
場  所 : ホテルプラザ オーサカ

 

2025年7月15日

今期もヘアードネーションがんばります!!

尼崎そのだライオンズクラブは毎年7月スタートで期が始まります。
今期は18期です。
そして18期始まって早々のヘアドネーションです!

18期1人目、2人目となる姉妹のヘアドネーションをさせていただきました。
ヘアドネーションのことはご存知でしたが、当初はヘアドネーションの予定ではなく、ご来店いただきました。
ヘアドネーションの活動のことをお話しさせていただき、「それなら是非!」と、ドネーション可能な31センチ以上カットさせていただきました。

7月にはいり暑くなりましたが、髪も軽くなりとても爽やかな笑顔で帰られました。
ご協力ありがとうございました。

報告者 会長記念事業 副委員長 水畑 節子
日 時 7月5日(土)
場 所 HAIR WORKSひいらぎ

2025年7月15日

能登半島豪雨災害支援募金

10月23日阪急園田駅前で「能登半島豪災害支援」の募金活動をしました。

能登半島では1月1日の地震の復興がままならない中、追い打ちをかけるような豪雨!
救援物資の受け入れ態勢も整っていない状況での豪雨・・・心が痛い(> <)

今できることは募金でした。

私たちライオンズクラブに集まった募金は、広告費や事務経費などは一切いただかず、
募金の全額がそのまま被災地に届けられます。

また、ライオンズクラブ国際財団(LCIF)は災害救援のため日本のライオンズに20万ドルを交付し、
日本のライオンズはLCIFの交付金で、衛生用品や使い捨てカイロ、段ボールでできた簡易ベッド、水、無洗米、野菜ジュース、土嚢、口腔衛生用品、そしておむつを購入し配布しました。

交付金は世界中のライオンズから集まった寄付金です!

私たちは世界のために、世界は私たちのために!

誇りをもって「募金よろしくお願いしま~す!」と頭を下げます(^ ^)

2024年10月23日

園田駅前清掃

10月20日は阪急園田駅周辺で清掃の奉仕でした。

今回はほかの団体の方たちと被ったせいもあり、ゴミが少なかった気がします!
でも、空き缶と吸い殻をたくさん回収しました(^ ^)v
空き缶は販売機についている空き缶入れに捨てましょうね!

朝から気分すっきりです!

2024年10月20日

その金ナイター例会

2024年10月11日に「その金ナイター例会」を開催しました!

それでは用語の解説を!

「その金ナイター」とは、私たちの地元の園田競馬場で5月から10月の金曜日の夜に
出走するレースです。

「例会」とは、私たちライオンズクラブの定期打合せです。

なんか楽しそうな打合せでしょ(^ ^)v

この日はメインレースを我々尼崎そのだライオンズクラブがスポンサーします。

 

2024年10月11日

園田カーニバルに出店!

2024年9月22日、園田カーニバルにフランクフルトのお店を出店しました!

今年はお天気に見放され・・・ずーっと雨が降っていました(T T)
ときおり強く・・・

でも、大声出して売り切りました(^ ^)

隣のPTAさんの焼きそばとセット割をするために、
急遽、飲み物の段ボールに焼きそばとフランクフルトの絵と値段を書いて、
大声で売り歩きます!

これが楽しい!

お隣もほぼ同じタイミングで売り切れ!

楽しかったね(^ ^)/

また来年!
やるのかな??

2024年9月22日